パーツ類一眼レフ(PENTAX K-S2)を購入しました 2018年6月15日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 一眼レフカメラ PENTAX K-S2を購入しました。ペンタックスを選んだ理由は、エントリーモデルなのに、防塵防滴仕様。 外で使います …
ライド第15回Mt.富士ヒルクライムに参加してきました!シルバー取得を目指して 2018年6月10日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 第15回Mt.富士ヒルクライムへ参加してきました。 前日譚はこちら https://fibonacci1101.com/ …
ライド第15回Mt.富士ヒルクライムに参加してきました!(前日編) 2018年6月9日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 第15回Mt.富士ヒルクライム の前日譚です。 当日の記事はこちら。 https://fibonacci1101.c …
ロードバイク【購入録】PD-R9100(デュラペダル)を購入しました 2018年6月8日 ふぃぼなっち 道ゆくままに PD-R9100(デュラペダル)を換装しました 単なる購入録です。 今まで使っていたShimano SPD-SL のPD-R550が …
ライド美山サイクルロードレースを観戦 2018年5月27日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 きゃぷちゅんさんが京都美山サイクルロードレースに出るということで、 観戦してきました。 特に内容も無いのですが...。 昼ごはんのお店を書きたかっただけだったり. …
ライド2018年5月FTP計測 2018年5月20日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 定期的なライド時間が取れず、二ヶ月ぶりにFTP計測してきました。 来月には富士ヒルクライムがあるので、その最終調整です。 前回の計測はこちら。 https:/ …
ライド大阪から自走で金沢へ!海鮮を食べに行く300kmライド 2018年5月12日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 大阪から自走で金沢へ行く...。 この計画が立てられたのは、冬のとあるライドのことでした。 DARUMAさんが「以前DN …
ライドあたご屋へモーニング!北摂グルッとライド 2018年5月6日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 ゴールデンウィークなる長期休暇があったみたいですが、 どこ行っても人ゴミ、車が多いので出不精になっていた私です。 (仕事だったというのもありますが...。 DAR …
ライド京都、三重、滋賀をグルッとライド 2018年4月29日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 いつもご一緒頂いている、きゃぷちゅんさんが琵琶湖岸で開催されるクリテリウムに出場するということで、 ちょっと見に行ってきました。 本当は、さわやかハンバーグを食べに …
ライド香らん珈ろんへモーニングライド? 2018年4月22日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 ここ最近、仕事が忙しくまともに走れていない日々です...。 ゆきぱんださんと、「香らん珈ろん」へモーニングを食べに行ってまいりました。 内容はないです...。 …
ライド岡山県の日生へ牡蠣のお好み焼き(カキオコ)ライド 2019年11月16日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 きゃぷちゅんさんから「カキオコ……」という、意味不明な連絡が来た。ダイイングメッセージか何かだろうか。彼のことだ、おそらくカキ …
ライド毎年恒例?紀伊半島縦断串本ライド 2019年11月3日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 1年に1度は再訪したい場所がいくつかある。美山、伊勢。そして、今回の串本。どれも魅力があり、何度でも走りたくなる道である。串本の場合、奈良県の秘境と呼ばれる十津川村を …
ライドゲストを迎えて清滝ナイトクライム 2019年10月15日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 基本的にトレーニングもとい習慣的なことは書くつもりはないが、今回は書かねばならない気がした。 といっても、別段写真があるわけでもないのだが。 最近、気分転換を兼ねて仕事終わり …
ライド向かい風&酷道をゆく赤福氷 2019年9月8日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 仕事の方が繁忙期(いつもですが……)で夏らしいことを何ひとつ出来ていない。とすさんだ心で過ごす日々。 台風の影響で1日空いたので、夏の風物詩の一つであるかき氷を食べに …
ライド昼過ぎから伊賀へ。SKバーガーライド 2019年8月25日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 どこかへ走りに行こうと思いつつも、一人だと外へ出たくなくなるこの暑さ。うだうだしていると、あかのすけさんから連絡がありました。「東へ向かう予定なのですが、ご一緒にどう …
ライド【温泉むすめ】有馬姉妹に会いに行く 2019年8月4日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 ふとしたきっかけで知った、温泉むすめ。等身大パネルが有馬にあると聞き、行ってきました。同行者は、きゃぷちゅんさん。毎度、ありがとうございます。というか、メディアを知ら …
ライドテクノパンへパンライド&FTP計測 2019年5月2日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 GW最終日にとある計画があり、その前哨戦としてFTPを計測してきました。ただ、ご褒美がないと頑張れない性格。計測後はテクノパンへパンを食べに行く。同行者は、きゃぷちゅ …
ライド香らん珈ろんへモーニングライド&能勢PRキャラクター巡礼ライド 2019年4月20日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 先日ご一緒いただいたKeiOSさんより、「能勢のほう走りませんか」とお誘いいただきました。(お誘いいただき感謝です!詳細を聞く …
ライド大人達の夜遊び。彩華ラーメンの屋台へ 2019年4月6日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 ある寒い冬の深夜…疲れ切った体で家路へ着いていると、リアカーを押しているおじさんが居ました。(食べたことないけど)屋台のラーメンは冬の風物詩だよなぁ。と思いつつ睡魔に …
ライド近況報告... 2019年3月31日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 近況報告 お久しぶりです。3ヶ月ぶりくらい?膝の調子が一向に良くならず、またリアルが多忙で走りに行けずな状況でした。(徹夜明けの土曜日なんて走れないし飲むしかないじゃない! …
パーツ類固定ローラー Tacx Neo Smart を購入しました 2019年2月10日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 Tacx Neo Smartを購入しました! 室内トレーニング…というよりトレーニングって何?って言うほどトレーニングと …
パーツ類自転車のオーバーホールと日泉ケーブルへ換装! 2018年12月23日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 MAKINO MK01 に乗り始めて2年。いろんな所へ連れて行って貰ったし、連れて行きました。 基本的に自分で見える範囲はメンテナンスしているのですが、そろそろ …
パーツ類ナイトライド(夜間走行)時の装備について考えてみた 2018年11月1日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 私、暗いところが苦手です。 知った道はともかく、知らない道の暗闇とかオシッコちびりそうになります。 ただ、朝早いうちに出発す …
パーツ類一眼レフ(PENTAX K-S2)を購入しました 2018年6月15日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 一眼レフカメラ PENTAX K-S2を購入しました。ペンタックスを選んだ理由は、エントリーモデルなのに、防塵防滴仕様。 外で使います …
ロードバイク【購入録】PD-R9100(デュラペダル)を購入しました 2018年6月8日 ふぃぼなっち 道ゆくままに PD-R9100(デュラペダル)を換装しました 単なる購入録です。 今まで使っていたShimano SPD-SL のPD-R550が …
ロードバイク冬場の装備について 2018年2月28日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 今年は冬場を走ることが多かったので、冬の装備に関して備忘録的に記載しておこうと思います。 一番冷え込んだ時期で、-8度。(1月末~2月中旬の三田・能勢付近) 11時 …
ロードバイクブレーキシューカートリッジを交換しました。(アルテグラ→デュラエース) 2018年2月3日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 備忘的な記事ですが、ブレーキシュー カートリッジを交換しました。 旧)アルテグラ - BR-6800 新)デュラエース - …
ロードバイクパワーメーター 4iiii Precisionを購入しました! 2018年1月17日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 念願のパワーメーターを購入!! パワーメーター 4iiii Precisionを購入しました! 2017年の年末、最後の最後に物欲に …
ロードバイク【インプレっぽいもの?】Prime RP-50 2018年1月17日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 CRC, wiggle のPB商品である、Prime RP-50のインプレっぽいものを少々。(響きがカッコいいのでやってみたかっただ …
ロードバイク【インプレっぽいもの?】Shimano WH-6800(アルテグラホイール) 2018年1月17日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 Shimano WH-6800(アルテグラホイール)のインプレっぽいものを少々。(響きがカッコいいのでやってみたかっただけ...。 …
その他2018年を振り返って 2018年12月31日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 2018年に関して振り返ってみたいと思います。 一応、このブログもちょうど一周年。 誰得情報ですけど...。 どれくらい走ったの? 2018年の記録は...。 ライド数 …
ロードバイク2017年を振り返って 2017年12月31日 ふぃぼなっち 道ゆくままに 概要 2017年のライドに関して振り返ってみたいと思います。 どれくらい走ったの? 2017年の記録は...。 ライド数:86回 走行距離:6599km 走行時間:28 …