ライド

自走でさわやかのハンバーグを食べに&キャノボの聖地へご挨拶

概要

大阪から自走で静岡のさわやかのげんこつハンバーグを食べに。

理由はいろいろありますが、去年の富士ヒルの際に食べた味が忘れられなかった。
今年も富士ヒルの際に行ったのですが、昼過ぎの14時で2時間待ちと前日受付に間に合わなくなるため泣く泣く我慢したのでした。

ちょっとずつパフォーマンスが戻ってきたこともあり、キャノンボールの下見もかねて自走でチャレンジすることに。
併せて聖地である、岩屋キャノンボウルへご挨拶に。
(来たるべき時の自分宛のメモになるといいなぁ

ルート選定

大阪〜関は2つのルートがあります。

・R1 ルート
元祖キャノンボールのルート。
京都市内を越えて琵琶湖へ、甲賀から鈴鹿峠を越えて関へ抜けるルート。

・R163 ルート
最近の主流ルート?
清滝峠を越えて伊賀から、加太を経由して関へ抜けるルート。
R1と比較して、20km以上短縮できるが登り区間が多い。
あと、街灯が皆無。

つまり、甲賀卍谷衆 or 伊賀鍔隠れ衆どちらの里にお邪魔するかってことですな。
そりゃもちろん、朧さまのほうに…。

伊賀までは何度か走ってますし、R163ルートを選択。

伊賀を越えて関へ

本来ならば、梅田のR1道標からスタートしたかったのですがスルー。(寝坊しました

4時半ジャストに出発。
サドルバッグには輪行袋。小さいサドルバッグと輪行袋が欲しい…。
ボトルケージには防寒用にウィンドブレーカーとテムレス。(使わなかったけど
後述しますがジャージのポケットには補給食をいくつか。

清滝峠は登らず、トンネルへ。
トンネルへ入るためにも清滝峠を半分くらいは登る必要があるのが辛い。

R163 で木津方面へ。

木津川へ到着。1時間で23km。だいぶいいペースだ。

引き続きR163。ここからは漆黒の区間。真っ暗で怖い…チビりそうだ。
と言っても、5時半なので1時間の辛抱なのですが。

笠置のあたりから霧が出てきました。
リムも湿ってブレーキが効きづらいので慎重に。R163 は信号もほとんどないので、停止する機会はほとんどないのですが…。

登り区間はスピードも遅いので、カロリーメイトをもぐもぐ。鼻呼吸でヒルクライムしつつ食べるの難しいな。

伊賀市内の手前、島ヶ原バイパスの辺りからは真っ白に。

このあたりで気温は3度だったのですが、強度が高いのか半袖で十分。

伊賀上野城。2時間で55km。
R163 の信号の少なさからか大分グロスを上げました。

なかなか幻想的?な雰囲気。

伊賀市内はビクビクしつつ走行。
朝方はほとんど人通りもないのか、信号無視の車が何台か…。
(ウ○コ漏れそうだったのかもしれませんが、信号は守ってください。

ノンストップで関まで行く予定でしたが、ボトルが空になったのでドリンク補充。
スポーツドリンクに、ウィダーを投入。250kcalの高カロリー?ドリンクに早変わり。

行先に霧かかった山が。この中を走るのか…。

R25へ乗り換え、加太へ。歩行者・二輪車以外通行止め。

こんな道が二ケタ国道っていうんだから凄い。好きですけど(笑

関宿へ到着。3時間半で80km。山岳区間だったので少しグロス低下。

キャノンボールの聖地へ

関からはR1へ。というか、ここ以降はR1トレース。
何も書くことがないので写真メインで。

亀山バイパスは快走区間なのですが、名の通りバイパスなので恐怖感が。

路肩も狭い…

追分のあたりで側道に。

走り始めて4時間。補給を。

4時間110kmなのでいいペース。
亀山バイパスで稼げましたね。

ただひたすらR1を。正直言って面白い道ではない…。
110km〜150kmの辺りは脚が重く、一番つらかったかもしれない。

よく見る例の橋。木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)を渡って愛知県へ。

静岡まで197km。気が遠くなる。

名古屋市へ突入。

名古屋の運転はヤバいと聞いていたので、ビクビクしていたのですが、市内は路肩も広く走りやすかったです。

桶狭間。

岡崎市のあたりから渋滞に捕まり速度が伸びず…。

ちょっと人里離れた感。

東京まであと300km。思ったより近い??

心を無にしつつ、走って到着しました。
岩屋キャノンボール
いつか、キャノンボール達成といわずとも完走を目指してこの場所へ辿りつきたい。

217km。9時間45分。グロス22.3km/h。
走行時間は7時間45分ぐらい。
まぁこんなもんでしょう。

さわやかへ

先週のライドで右膝を痛めてまして、ゴールした途端集中力が切れたのか歩くのも辛い状態。
残り30kmほどでロキソニン投与するのも嫌だったのでノンビリと出発。
(右膝をかばって走ったら、左足首も痛める始末

R1を外れてR173へ。ようやく静岡へ突入。
キャノンボーラー達がよく言う「静岡県は長い」。
実際、静岡県は180km近くあって、東京-大阪間の1/3を占めるというw

静岡まで102km。

海で1枚。逆光難しい。

到着しました、さわやか 新居湖西店

昼時を外して、15時半についたのですが1時間待ち。

これを食べにはるばる230km。

堪能して浜松駅でゴール。
15時間の道のりを新幹線は2時間で帰ってくるんだから凄い。

最後に

面白くないけど、面白かった。
200kmのファストラン行けないことはないなと感じたライドでした。
ここからが先が厳しい+大阪発だと400kmを超えてからラスボス(箱根)があるんですけどね…。

まだまだキャノンボール完走への道は遠い…。

今回、下記を参考にさせていただきました。
cannonball!!wiki
東京⇔大阪キャノンボール研究

「東京⇔大阪キャノンボール研究」にキャノンボール達成に必要なパワーが記載されているのですが、2.5W/kg 〜 2.7W/kg
これを24時間続ける必要があります。もちろん休憩&信号停止が必要なので21時間で計算されていますが。

東京⇔大阪キャノンボール研究 キャノボ達成に必要な出力

私のPWRが4.3W/kg なので、1時間で40TSSぐらいのペースで走れるといい感じでしょうか。
TSS = (NP × 強度係数(IF) × 時間)÷ FTP × 100 = 38TSS/h。
21時間走るとなると800TSSぐらいですね。想像がつかん。

それを踏まえたうえで、
4時間地点で215TSS。理想は160TSS。
ゴール地点で370TSS。理想は240TSS。

大分オーバーペースなのかなと思います。
補給を減らしつつ、効率の良い走り方を見つけねば。

補給物

回数品目数量カロリー
初期スポドリ1本100kcal
カロリーメイト8本800kcal
ウィダー2本400kcal
1回目スポドリ1本100kcal
コンポタ1本50kcal
2回目パスタ1食350kcal
おにぎり2つ400kcal
速攻元気1本100kcal
ウィダー1つ200kcal
カロリーメイト2本200kcal
3回目スポドリ1本100kcal
ウィダー1つ200kcal
計4回3,000kcal

出発前に1,200kcal摂っているので、トントンぐらいかしら。
ゴールしてからハンバーグ食べましたし。

タイムスケジュール

時刻距離場所グロス備考
04:300km出発0km/h
05:3023km木津川23km/h
06:3055km伊賀上野城27.5km/h10分休憩
08:0083km関宿23.7km/h
08:45110km四日市25.9km/h30分休憩
12:30180km岡崎市22.5km/h10分休憩
14:15217km岩屋キャノンボウル22.3km/hゴール

今回の走行データ

走行距離:254.8km
走行時間:8:59:39
平均速度:28.3km/h
獲得高度:1,446m

POSTED COMMENT

  1. […] 今回の串本ライドは、エクストリーム(極限)ライドに位置する。エクストリームライドとは、1.距離が200km超2.エスケープ不可3.足切り時間が厳しい「1.」に関しては、言わずもがな。「2.」は、五條~新宮までの120km。 電車がなく、トラブルがあった場合に輪行することが出来ない。「3.」は、串本~大阪への最終列車が18:35 である。以上のことから、入念な準備と時間管理が必要である。伊勢ライドはエクストリームに近いが、静岡へ走った(さわやかハンバーグライド)はエクストリームではない。恐らく、「2.」の比率が私の中では大きいのだろう。※ あくまでも私の中での基準である。 […]

毎年恒例?紀伊半島縦断串本ライド|道ゆくままに へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です